快調に過ごしたい人集まれ!|カラダの修復力を覚醒させる整体院

堺市西区の整体院【体のゆがみ改善と子供の整体】整体いっせい

お客様の声
施術料金
場所とアクセス
WEB予約
電話予約
問い合わせ
施術について

②全体を診て「動かす」「破壊する」「整える」

カラダ全体を診る

なかなか取れない痛みやつらさを
抱えている人って
ちゃんと体液が巡っていません。

体は細胞の隅々まで質の良い
旺盛な体液の循環があれば
健やかな状態を維持できます。

バランスの取れた状態で
体を上手に使っていれば歳を重ねても
関節や筋肉を傷めることはほとんどないのです。

整体いっせいでは

調子の悪い状態から症状のない
快調な状態を取り戻すため

整体や鍼灸の技術を使い
体のバランスを整え旺盛な体液循環を
取り戻すアプローチを行っています。

体のバランスを整え旺盛な体液循環を取り戻す為には
からだ全体を診て整える必要があります。

体の姿勢やバランス
筋肉の緊張
関節の動き
肌の色ツヤ
呼吸の入り方
炎症の有無などなど。

症状を訴えている所もしっかり診ますが
局所だけにとらわれずカラダ全体を診て
治療を進めていきます。

来院される方の多くは慢性症状の悩みです。

慢性症状で悩んでいる方は
長年にわたり体のいたるところに
負担のかかっている所が出来上がっています。

自覚症状を感じている部位も
その一部の場合はありますが
多くは
自覚症状を感じていない部位にあったりします。

体の状態を良くしていくときには
自覚のない負担の掛かっている所も
コンディションの改善をしないとうまくいきません。

症状の出ているところだけにとらわれず
全体を診ていかないと
的を射たアプローチにならないのです。

「動かす」「破壊する」「整える」3つのアプローチ

薬に頼らず整体で症状改善や
体のメンテナンスを行うには

「動かす」

「破壊する」

「整える」

技術が必要です。

それぞれの技術について説明していきます。

「動かす」技術

一日中デスクワークをしている人を例に話を進めます。

同じ様な姿勢で
カラダ全体を動かすこと無く
仕事をしていると

よく動かしている部位と
ほとんど動かしていない部位が出来ます。

よく動かしている所は筋疲労が生まれます。

ほとんど動かしていないところは
筋肉がお休みしているというわけではなく

その姿勢を維持するため
筋肉が同じテンションで
収縮し続けているのです。

この状態も筋疲労を生みます。

ただ前者と後者では
筋肉の状態が大きく違ってきます。

よく動かした結果生まれる筋疲労は
体液循環もそれほど悪くなっていないので
放っておいても大きな問題にはなりにくい。

少し運動したりマッサージでもすれば
調子は戻ってきます。

でも

動きがほとんど無い状態で
緊張が続いた筋肉のダメージは
想像以上に大きいものがあります。

硬くなりすぎて
少々運動したくらいでは
体液循環が元通りにならない。

そんな状態になってしまうのです。

そんな部位を自分で見つけ出し
意識して動かし体液循環を取り戻すことは
とても難しいものです。

そこでプロの整体師の出番です。

「どこが動いていないのか?」

本人ですら気付いていない
動きが悪くなった不調部位を
体の動きと手の感覚で的確に探し
動かしていきます。

いったん固まっていた所が
動きはじめ体液循環が戻ってくれば
あとは放っておいても状態は良くなります。

これが動かす技術です。

「破壊する」技術

カラダを治すのに
「破壊」
といわれるとドキッとするかもしれません。

しかし健康なカラダでは常に一定の割合で
破壊と再生が繰り返されています。

それを意図的に行うアプローチです。

先ほどの「動かす」でお話した
体液循環が乏しくなり硬くなってしまった筋肉。

整体で多少動かしても
硬くなっていた期間や条件によって
それだけでは弾力性のある筋肉に
戻らない場合があります。

この状態をいっせいでは
「コリの中のコリ」が出来た
と呼んでいます。

コリの中のコリはどうすれば解消するのか?

少々からだを動かしたくらいでは取れないので
硬くなった部位を意図的に破壊し
そのあと再生を待つアプローチが有効です。

コリの中のコリを破壊する為に
鍼を打ったり強めの圧をかけたりします。

気をつけないといけないのは
破壊を伴うアプローチなので
ダメージを最小限にする必要があります。

コリの中のコリをピンポイントで探し
アプローチする技術が必要になるのです。

これが破壊の技術です。

破壊アプローチは対処療法です。

破壊アプローチばかり続けていくと
バランスが崩れ
どんどんコンディションが悪くなります。

負担のかかるアプローチなので
限定して行わないといけません。

いくら希望されてもこのアプローチは
必要がなければ行っておりません。

ちなみに

強い力のマッサージばかり受けている人は
破壊ばかり進んで不調になっている人が多いです。

自分自身で筋肉をゴリゴリマッサージしている人も
同じメカニズムで調子を悪くしています。

ご注意を。

「整える」技術

体のアプローチとしては最上です。

整体いっせいでは
動かすアプローチや破壊するアプローチは
全ての人に行ってはいません。

しかし整えるアプローチは
全ての人に行っています。

体には自分自身を内側から
治す力が備わっています。

その働きは血液を含めた
体液循環によって行われています。

体液循環を促し自分自身の治癒力によって
体の調子を良くしていくのが
「整える」アプローチです。

これを実現させるには特殊な技術が必要です。

内側から体が整ったときに体液循環は促され
不調な部位の修復が進み
調子が良くなっていくのです。

間違いなく
「動かす」「破壊する」をしなくても
「整える」だけしていれば
体はどんどん良くなっていきます。

ですが・・・

あまりにも体液循環が悪くなっている所や
コリの中のコリは

いくら内側から体を整えても
状態が改善するまで
時間のかかるケースが多いのです。

それを補うため「整える」以外に
「動かす」
「破壊する」といった
アプローチを取り入れています。

その時の身体の状態を診て
限られた時間の中で最大の効果が出るよう
使い分けて施術を行っています。

関連コンテンツ

PAGE TOP